見た目や味わいはマスカットのようですが、非常に大粒なぶどうに育つことが特徴です。皮が薄く種なしのため、気軽にお召し上がりになれます。一房あたりに実る粒の数も多く、見た目の大きさから漂うゴージャスさから、大切な方への贈り物としても人気です。
Grape
ぶどう
カテゴリー:
収穫時期 | 9~10月 |
---|---|
種 | なし |
皮ごと | OK |
見た目や味わいはマスカットのようですが、非常に大粒なぶどうに育つことが特徴です。皮が薄く種なしのため、気軽にお召し上がりになれます。一房あたりに実る粒の数も多く、見た目の大きさから漂うゴージャスさから、大切な方への贈り物としても人気です。
収穫時期 | 8月下旬〜 |
---|---|
種 | なし |
皮ごと | OK |
白ぶどうのなかでも、まさに王道の名にふさわしいのがシャインマスカットです。見た目の美しさや香りの華やかさ、しっかりとした甘みを感じられる味わいです。ケーキやタルトなどの洋菓子にも、主役として多く用いられています。
収穫時期 | 8月中旬〜 |
---|---|
種 | なし |
やや大きめの粒と色鮮やかな見た目が特徴のぶどうです。渋味や酸味が少ないため、果肉の甘味を存分に味わうことができます。比較的最近になって登場したぶどうですが、すでに人気品種になりつつあり、ファンも少しずつ増えています。
収穫時期 | 8月中旬〜 |
---|---|
種 | なし |
皮ごと | OK |
赤紫色の皮と長楕円形の粒が特徴です。果肉がしまっているので食感が良く、皮ごと食べられます。糖度が約20~25度と非常に高く、甘い味わいはお子さまからも人気のぶどうです。
Point
ぶどうには品種によって白い粉がついておりますが、農薬の跡ではありませんのでご安心ください。これはブルームといって果実自身が作り出したもので新鮮な証拠であり食べても身体に全く害はありません。食べる直前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
※種無し栽培している品種でも稀に種が入る場合がございます。